アメリカから取り寄せたSurface Proを日本語化してみます。
起動すると、海外モデルなので当然ですが、英語です。
そして、初回起動後、初期設定することになりますが、
その際の言語には英語とスペイン語とフランス語しか選べません(>_<)
仕方がないので、英語のままでしばらく進めると、言語の設定ができます。
ここで、国にJapan、言語にJapaneseを選択します。
これで、とりあえず日本語で表示されるようになります。
補足
これだけではまだ完全に日本語化できてなかったので、
次に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿