SurfaceのタッチカバーにはPrintScreenキーがありません!
なんてこった!
どうやってスクリーンショットを撮ればいいんだ!?
方法は3つあります。
1.PrintScreenキーのあるキーボードを接続する
2.レジストリを書き換えてキーマップを変更する
3.Surfaceの画面下のWindowsキーと、ボリュームのマイナスキーを同時押し
画像で紹介すると、
と
を同時に押すと、一瞬暗くなったら撮れています。
ボリュームのマイナスキーをしっかりと押すかんじでやると撮れやすいです。
軽く押すと、スタートが開いてしまいます。
スクリーンショットは自動で保存されて、
スタートのフォトアプリ
または、エクスプローラで、
ライブラリ>ピクチャ>スクリーンショットで
見ることができます。
2014/02/14 追記
Windows8.1にアップデートすると、
スクリーンショットに保存された画像が無くなったような気がする・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿